【ふるさと納税体験談】ふるさと納税で確定申告の納税を免除しよう!

【ふるさと納税体験談】ふるさと納税で確定申告の納税を免除しよう!

ふるさと納税に申し込むと確定申告の時に納税を免除されます。実質的にはふるさと納税は寄付とよくにております。がもらえる景品分は無料になるしくみになっております。

 

確定申告でたとえば10万円納税しないといけないとしますと、限度はありますが例えば1万円ふるさと納税をすれば確定申告時には9万円納税すればよいという感じです。これはあくまで簡単に説明した話しです。それでなにかしらお肉などもらえる分はそのものについてただで頂けるという事になりますから、所得が多い人にはお得なシステムだと思います。

 

体験談ですが、私は携帯でふるさと納税の申請が上手くできなかったのかお金も支払っておりませんし、沖縄のふるさと納税申し込んだのですが、お礼はゴーヤでしたが届きませんでして、失敗しました。周りでふるさと納税をしている人をみての体験談を書いてみます。

 

まずふるさと納税を沢山していたのはお医者さんでした。確定申告を納税を軽減したい為にやっておりました。息子さんのお医者さんとご両親がお医者さんの方で、息子さんは親御さんの為と40万?60万くらいのふるさと納税をしていました。

 

そしてご両親の所につぎからつぎえと牛肉、お米、蟹、牡蠣、お酒が沢山届いたそうです。皆さんふるさと納税をしても確定申告でどうやればいいか分からない人がかなり多かったですが、単純に納税証明書を添付しての申請になっているだけでそれほど面倒ではないなって思いました。

 

ふるさと納税で頂く中でお得な感じがしたのはお酒とお米だなと感じました。ほかにも各地のゆるきゃらを貰えるものも沢山ありました。ふるさと納税は5000円くらいでできてお米やゆるきゃらが頂けるからあとは各地の名産品、お土産になりそうなものも沢山ありましたから旅行気分でふるさと納税も楽しいかなと思いまささた。

 

お医者さんのご両親の人はふるさと納税で頂いた物を遠くに嫁いだむすめさんが遊びにきて持っていったと話していましたが嬉しそうでした。ふるさと納税は家族を円満にもできるからいい事だなと思いました。なかなか実家に帰りたくないとか帰りずらいとかあってもなにか貰えたら嬉しいしあげる側も嬉しい顔をみられるわけだしよいなと思ってお話をきいておららました。

 

三重県のふるさと納税で真珠のネックレスをお礼で頂けるのもあり私は沖縄のふるさと納税失敗したので今年三重県をふるさと納税したいなと考えております。ふるさと納税は家族円満、また各地の名産品もわかりなんだか癒されます。良い事だと思います。